BLOG 病気においての海外での長距離飛行機の心配はない アメリカまで、夫婦で旅行へ行ってきました。コロナ云々よりも、2人共に何年ぶりの海外。とても貴重なそして有意義な時間を過ごせました。その辺は旅行ブログを作るかココで写真載せるか考え中です。よく飛行機乗る際に周囲に言われるのは、脳の病気やてんか... BLOG旅行
DAY サーバー移行完了。こちらが正しいサイトです。 ふう、この手の作業はしんどいですね・・・。前回からサーバーが消えてしまうとの事でしたので、新規で契約しWordpressを移行しました。これまで書き連ねた事は残っております。ただ、ニーズがあるのかははたまたですが。今後も脳動静脈奇形について... DAY
DAY あけおめことよろの後に残念なお話 2025年も、更新頻度低いですが当サイトを見て頂けていたら有難いと思う次第です。しかし、サーバーサービスの関係でサイトのURL変更かこのサイト移行しなければ消滅になります。まずは発信してはいないのですが、ログとして脳動静脈奇形の方やFAの方... DAY
BLOG 白湯を飲んでよかったと思った事 すっかり更新してなかった(^^;ネタがない訳ではないのですが如何せん病気のお話中心になっているので、んー研究とかのリンク載せてもしょうがないしと言う事でした。気付けばもう今年もあと1ヵ月。大掃除やら何やら考えながらAmazonのブラフラに追... BLOGDAY
DAY アンメットを観て思う事 6月クールまで月曜日の22時からアンメット ある脳外科医の日記というドラマがやっていました。漫画が原作で、脳外科医が監修していてとても現実味のある部分や症例が出てきます。主人公が記憶障害を持っているにも関わらず、脳外科医を行うのは法的にまだ... DAY未破裂脳動静脈奇形などの話
BLOG 医療安全管理室に問い合わせると 全く更新していなかった。。。病院にあるクレームや苦情を相談する場所が「医療安全管理室」。勿論それだけではなく生活支援や色々な相談事に乗ってくれる場所ではあります。私自身の話ですが、目下相変わらず塩対応の医者であり薬を貰いに行くだけの経過観察... BLOGDAY未破裂脳動静脈奇形などの話
DAY 随分更新していないのと冬の気配が近づいていく 書くタイミングを逸するとどうしても更新が疎かに。いわゆる個人的な話では、HOKKAIDO LOVEのJR周遊パスを使って道東方面へ旅行をし、民間人の行ける端っこを東西南北をコンプリート出来ました。交通公共機関という縛りですが、¥12,000... DAY
DAY 経過観察だけじゃダメなんでしょうか? 引っ越して通院している脳外科の病院。もう4年にはなり、中々主治医と話が噛み合わずとも薬の処方と画像撮影を年に一度行いながらの経過観察を行っていました。今年も未破裂脳動静脈奇形において、MRIを撮り取り敢えず問題がないのが初見で分かったので安... DAY未破裂脳動静脈奇形などの話
DAY 夏過ぎて秋に向かう折 すっかり更新しなくて埋もれてしまっている・・・。話のネタが無い訳では無いのですが、まだまだ親族の事等での片付けがあり元の生活に戻れていないのも事実でして…。生前の荷物が大量に遺されていると、それはそれで大変な作業が遺族に来るというのは痛感し... DAY
DAY 基礎疾患とワクチンパスポートの是正 相変わらず猛威を振るうコロナ禍。いつになったらマトモに行動出来るのか。治療薬や重症化を抑える療法に期待をするしかないのでしょうか。コロナワクチンにおいて基礎疾患の定義についても難しいです。厚労省の特設ページ等でも色々書いてはあります。難治性... DAY未破裂脳動静脈奇形などの話