北海道の夏は東京並みに暑い

もう最近「暑い」しか話の中に出てこない程に、日本中が酷暑にやられています。

所用で東京へ1週間程出張(?)後、札幌に戻って驚き!?
もう東京と蒸し暑さが変わりません、これは。

問題なのは、エアコンが無い&つけれない建物構造。二重窓や寒さには想定した建築していても暑さに全く考えていない状態。これは昔の昭和時代を彷彿とさせる状況。窓を開けてもジメジメした暑さ。水分を摂り、熱中症にならない様に夜も扇風機で何とか凌いでいます。

スポットクーラーを使い、簡易ですが冷房をしていえるけれども流石にこれは異常だなと。
これが毎年続くならば、引っ越しも視野に入れなければいけない。そんな札幌の夏です。残暑も厳しいので、札幌だけでなく、涼を求めにと安易に北海道への旅行を計画するのは少し意味がないかもしれません。

北海道全てでなく、釧路は何とか涼を求めれて、更に観光も出来る場所であるか。コチラも平年より暑いと言われては言えどもまだ最高気温26℃で済んでいる状況か。

とにかく、水分を摂り食べ物にも気を使う。そんな夏であります。

にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村
脳・神経・脊髄の病気ランキング
脳・神経・脊髄の病気ランキング

タイトルとURLをコピーしました