前回から尿管結石が結果的に治った話。
石があると確定してから1週間は痛みをロキソニンThe薬で緩和しながら、とにかくoutを多くする。飲み物を基本は白湯に変更してもう水筒にお湯でした。レモン汁入れたりしたけど、とにかく白湯をひたすら飲んではトイレ。
ウロカルンという薬飲むと本当にトイレの頻度が上がりました。夜中もこれまで行く事無いのに痛みよりトイレで起きてしまう。そして早朝には痛みがあって起きる。そんな1週間。
それからはロキソニンも飲まずに段々痛みもありませんでした。運動も部屋を無意味に歩き回る、ジャンプする等など…。ずっと動いて汗かく程でない負担の酷くかからないペースで動いていました。そして20日位したら欠片の様な物が出てきました。塊で出てくると思いきや平べったい、カサブタみたいでした。その日は砂みたいなのが混ざった尿が出ました。
そして画像を撮り結果無い!と言う事で、再発を防ぐことを言われてとりあえず消失確認。一息ですが、出来やすいかもしれないと、最後ひと押し言われました。
まぁ抗てんかん薬の副作用にあるのかは確実ではないです。ただ、生活習慣や食事などを今一度見直して生活していくしかないとと痛感…。あの発症した直後の痛みはたまらないです、本当に。
ただ、尿管結石だけフューチャーすればそこをしっかり鎮痛剤でコントロールすれば何とかなりました。手術もしないで7mmの結石を自然で排出出来ました。とにかく水分をこれからも摂取!
温暖化で欧米含め増えているみたいです。